Nagisa Nakauchi

中内渚 古本画家 / 旅行記作家

スケッチ旅便


◆スケッチ旅便の”購読”は現在実施しておりませんが、◆
“単品”では販売しております
◆”スケッチ旅便2“にて販売中です◆

「スケッチ旅便」とは、
中内渚の、世界をスケッチして回った「旅スケッチ」を購読でお届けする企画。

海外旅を、ふんだんの色彩と共に絵にしたため、
旅行記・旅スケッチ・絵日記・食のスケッチ帳・絵巻物‥
あらゆるスタイルのきらめくアートに昇華し、
年に2回、お手元にお届けします(年間購読料 税込7,500円)(現在中止中)。

毎回、国もテーマもスタイルも変わり、
ヨーロッパのスイーツを食べ歩いたり、お祭りの熱気をお伝えしたり、
島巡りやアンデスの山々や、食を渡り歩いたり、住んでみたり‥。
それらが絵でダイナミックに綴られ、その色彩は華やか、そして鮮やかです。
そしてそれらの絵の束がある日ポストに届きます。
手元で広げて楽しむ、新しいアートのご提案です。

またこれは画家による、美的感覚を研ぎ澄ませた画集でもあります。

それでいて、
そこには非日常に満ち満ちた紙の上のバカンスと冒険が広がります。
普段は行けない、世界への旅。
それを絵をメインにしながらも読み物としてお伝えします。

旅先での発見や驚きや笑いや、価値観の変わる出来事。
そしてどのようなスケッチや彩りが生まれるのか…、
ぜひごお楽しみに!

dibujos10dibujosfrangipani

 


また、スケッチ旅便では様々な特典もございます。

– 特典 –

      1. 年1回の版画のプレゼント
        半原画(版画に、作家により直筆で一部着色した作品)を毎年プレゼント。
        特別素敵なモチーフでお届けしたいと思っております!
      2. 映像ムービーのお届け
        現地で撮った映像など、旅先の様子、雰囲気、その時のスケッチ旅便にまつわるものを短篇映像でお届けします。
        スケッチ旅便を読んだ後は、映像でまたすべてがぐぐっと身近に!
        また違った角度から、旅先にいる感覚をお楽しみください。
      3. プレゼント企画
        旅先のお土産や、スケッチ旅便をさらに盛り上げるツールを
        プレゼント致します。
        (メンバーの方へ順次お送りしていきます。)
        スケッチ旅便の世界観を広げ、さらに盛り上げてくれるものばかり。
        ある時ふとお手元に届くお土産を、どうぞお楽しみに!
      4. スペシャル・ツアー
        中内渚の開催する個展を動画にてご紹介致します。
        個展にご参加頂けなかった方でも、ひとつひとつの絵をご覧頂けます。
        作家本人からのちょこっと裏話や絵にまつわる話もございます。
      5. スケッチ旅便本編にも直接作家により着色しています(一部)。
        スケッチ旅便の旅行記やスケッチたちにより臨場感を出すため、
        印刷の上から直接、着色しているケースなどがございます。
        (すべてではないのですが、一部など)
        多少原画に近くなる色彩、迫りくる感覚をお楽しみください。

スケッチ旅便 Vol.1  SAMPLE

たくさん届くスケッチ旅便のスケッチたち、
最近はそれらの絵を額装したり、モビールにしたり、グラスに入れたり、
面白く飾られる方もたくさんいらっしゃいます。

ぜひ溢れる色彩を、それぞれの方の感性で楽しみ、
遊び、日常を飾って頂ければと思います。

日常の心を潤わす、特別な存在としてスケッチ旅便を始めてみませんか?
代表作から未発表作品の絵をたくさん織り交ぜてお届けします。

 

<<現在受け付けておりません>>
■ 年間購読料 7,500円(税込)
■「スケッチ旅便」は、年2回郵便でお届けします。
原画ではありませんが、原画に近く、色にこだわった印刷となっております。
印刷の上から作家が直接塗り込んでいるケースなどもございます。
また、お送りするタイミングは不定期。サプライズで突然のお届けとなります。

■ ご入会方法:
下記の「「スケッチ旅便」ご入会フォーム」より受け付けております。
■ ご質問はコンタクトページより受け付けております。

そして何よりもお伝えしたいのが…、
私の絵はいつも「旅」の中から紡がれてきました。
そこにはいつも背景にストーリーがあり、
語るべき旅と感動があった上での絵が連作で紡がれているのです。
一連の旅がベースにあるので、
絵1枚だけではそもそも完結しないのです。

私の絵は、
元々の「旅」というカタチを伴って本当の完成です。

旅で生まれた気持ちやエピソード、
絵を描く理由があり、
それらが一緒になって、初めて絵の本来の意図が伝わり、キラメキが伝わり、
しっくりと一人一人の方に沁み込むのだと思います。
ひとつの一連の体験として。
“ただの絵”だったその絵が大いに意味を持ち始めます。

ですので旅を主軸とした「スケッチ旅便」は、
私の絵の本来の姿。
私の紡ぐ絵の最高にして真の形、見せ方がこのスケッチ旅便です。

そして絵が一番面白くなる形でもあります。
(実際私が体験した旅をそのままに、なぞるようにご一緒したりなど、
絵にとってベストな形でお伝えしています。
その方がひとつの物語のように流れを持って、臨場感を持って受け止めて頂けるように感じています。
冊子状だったりじゃばら状、切り取ったりばらばらにしたり、
その旅にとって一番と思う形にも仕立てており、あらゆる点でベストな形です。)

ぜひ私の絵をより一層身近に、お楽しみ頂く機会にして頂きたいです。


スケッチ旅便 Vol.2 SAMPLE

 



◆エンタメ特化型情報メディア「SPICE」に
「スケッチ旅便」の記事が掲載されました!!
>>>
旅の感動を余すことなく伝えたい!
“世界を旅する古本画家”から届く『スケッチ旅便』とは



スケッチ旅便のお客様から頂いたご感想:

  • 中内さんの何が素敵って、それはいろいろありますが一つはこの、絶妙な余白のセンス、美しさ。
    中身の多様さ、全体の流れ。
    特に色合いの移り変わり。
    が胸がきゅううっとするくらい美しいです。タルトの照り(上にかかっている部分の)なんてどうして二次元でこんなに表現できるのか。
    また、紀行文が旅好きな私には、本当に嬉しくこれから熟読します。(略)
    そして、中内さんの絵を、
    こんなにまとめて
    一連の流れで(なんども言ってしまいますが、構成、素晴らしいです)
    しかも手元で
    拝見できるなんて贅沢だな、と思っています。 (略)
    今回は素晴らしい作品を届けてくださって、ありがとうございました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • スケッチ旅便第1弾届きました!今までにない新しいお便り!臨場感が伝わってきて素敵です!文字もアートになっててオシャレ!また楽しみにしています!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • スケッチ旅便 つきました。力作!愉しい。その忍耐?描きたい衝動なんたって脱帽。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 素敵なパッケージで届けられたスケッチ旅便、
    思わずきゃー、というギフトです。
    ありがとうございました!!
    その場所の空気を一緒に吸っているようなスケッチ
    線も色も心ゆくまで楽しめる絵!、そして文字。
    旅のわくわく感をたっぷり楽しんでいます。
    宝箱をあけるみたいな素敵な本です。
    ありがとうございました(^^♪

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • スケッチ旅便、ありがとうございました。なんて素敵な絵なんでしょう!!!
    バリ島の見たことのない、咲きこぼれる花の一つひとつまで!
    こんなに美しいものがたっぷり詰まっていて
    更にカードのうしろの楽しい手描き?のエピソードの数々…。
    ほんとに感動です…。
    プレゼントのカードも嬉しすぎです(涙)
    絵の数々が心に一つの居場所を持って、幸せにしてくれるみたいで
    何度も何度も眺めてしまいます。ほんとにありがとうございました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 息をのむような色彩の洪水圧倒されました。
    コメントもおかしいのやら、うなずけるのやら…
    (略)
    全ての絵が素晴らしすぎる。エネルギーがいっぱい!
    神さまの造った楽園、それをしっかり絵にした渚さん。神さまも微笑んでいるよ。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 去年一年間、本当にたっぷり楽しませてもらいました♪
    ある日突然(笑)ポストに入っているというのも心楽しいし、 それぞれの国で、渚ちゃんやご家族の方が繰り広げる旅道中のシーンに参加させてもらっている感じにも、 思わず笑顔になれるの。
    そう、ときめき!
    特に、バリに咲きこぼれたお花をかたどったイラストが封筒からはらりと落ちてきたときの感激といったら! バリの半原画は、どんな額に入れて飾ろうか、まだ決められてなくって。
    飾る場所はリビングかな~、それともベッドルームかな~と考えるのも楽しいの。
    渚ちゃんの、スケッチ旅便に注ぐ熱い思い、パッションがびしびし伝わってきて、すっごく嬉しくなりました。
    (略) 今年は、どんな旅にご一緒させてもらえるのかな。 ワクワクして、待っています。
    (略)これって、ものすごくポジティブなエネルギーの循環だって感じてるよ。 スケッチ旅便を通じて、渚ちゃんとのメッセージのやりとりを通じて。 心が豊かになります。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 中内さんのアートと一緒にこんなふうに暮らせる(しかも気張らずに)。
    あぁ、幸せだなぁ。と思います。
    旅便、思いついてくださって、送って下さって、本当に嬉しいのです。ありがとうございます。
    (略)
    一年たって実感したことなのですが、
    旅便は、一年間で、シリーズで、というのがすごくいいな、と思うのです。
    これ、単発よりシリーズでいただくから、最大限の価値があるのだなあ、
    単発だとたぶんそれ実感しづらいかも、それではもったいない、と。
    個人的には、年間の費用はきっと2回分くらいに相当するのでは、なのに三回も送ってくださるなんて!
    なんて太っ腹でいらっしゃるのでしょう、と思っています。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 渚さんの人物(画)は暮らしぶりがかいま見えるだけでなく、
    あなたの温かい視線も感じられて絵を見ている私達も豊かな気持ちにさせてくれます。


「スケッチ旅便」
ご入会フォーム

◆現在受け付けておりません◆

    お名前 (必須)

    郵便番号 (必須)

    ご住所 (必須)(ご購読の際の送付先をお書きください)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    備考

    入力内容をご確認の上、ボックスにチェックを入れて送信ボタンを押してください。




    今後予定しているスケッチ旅便の旅:

    ・私たちには全くの未知の世界、メキシコの古い文明の魅力に触れる旅

    ・イタリア料理のおいしさをぎっしり詰め込んだ旅

    ・丁寧にひとつひとつ、散歩して回る、ソウル

      1. ・壁も天井もなく、アルプスの草むらにポツンと
        ベッドがあるだけのホテルに泊まる旅
        (トイレまで徒歩10分らしい)
      2. ・キラッキラの、夢のギリシャの島めぐりの旅

      3. ・遺跡の真っ只中へ!エジプトの壮大な遺跡を体感する旅

      4. ・スペイン北部のバスク地方で、ザ・美食の旅
        (見た目が石ころのようなお料理から、宝石のようなお料理、
        花束のようなお料理…美食第一線のレストランへ)

      5. ・スイスの、お花真っ盛りのお花畑で、
        野の花を絵にしたためコレクションして回る旅

      6. ・16、17世紀、南米の征服者(スペイン人)と植民地の原住民が
        奇跡的に仲良く暮らした、とあるユートピアな遺跡の旅

      7. ・チリ・アタカマ砂漠でのゴージャスな満点の星を堪能する旅

      8. ・外国人のいろんなお宅&アトリエを覗いて回る旅

      9. ・スペイン「巡礼の道」を様々な人と語らいつつ歩き通す、
        青春の日々のような旅もしたいし、

      10. ・メキシコの「死者の祭り」、
        花々やカラフルな装飾で溢れんばかりに飾り付け
        お墓で夜を明かすメキシコのお盆も参加してみたい‥!

      11. ・フランスの田舎で牧歌的な自然の日々を綴ってみたいし、

      12. ・憧れのオリエント急行に乗ってその贅沢な旅を隅々までスケッチしたい!

    「スケッチ旅便」ができるまでのお話:

    最近思うのですが、
    個展に出すような「額に収まる絵」だけを描き続けて、
    最近私は妙にカッチリ完結する絵ばかりを描いてしまう。

    ただこれだけをひたすら続けていると、
    自分のやり方に制限を課しているようで、
    とことん自由であるはずの創造や表現にきつくフタがされ、
    どうにも身動きが取れないように感じてしまうのです。

    この窮屈な気持ちの先に、
    「人生、結局本当に、本当にやりたいことは何だろう?」
    という素朴なギモンに行きつきました。

    pinguinos

    元々私が絵を描き始めたのも、
    とにかく「旅の楽しさ」、そこにある高揚感、光り輝く瞬間瞬間を
    みんなもれなく紙に取っておきたかったから。
    旅のきらめきを、手元に残したくて。切り取りたくて。

    現地を隅々まで描いてみたり、
    写真や構図を工夫したり、
    切り貼りしたり、とにかく旅を伝えたい。
    その記録の形は限りなく自由でした。

    絵の中に思ったこと、見たことを綴って絵の間に紛れ込ませたり、
    面白かったことや食べた物をコラージュしたり、
    いろいろな角度で旅の要素を詰め込んだり。

    そして素直にカタチにしたその旅を、鮮度抜群のその旅スケッチを、
    いろんな人と分かち合いたい。
    直接そのままお客様の手にお送りしたいんだ‥私、そうしたかったんだ!
    と突如として気がついたのです。


    額の中でかしこまったりせずに、
    がっつりと、その時の情景や気持ちを旅の赴くまま現地で描き込んで、
    旅の感触のしっかりある旅行記に仕上げる。

    そしてその旅自体を紙でお客様にお届けする。
    それが私の中の、新しいアートの形。

    情熱をもって私の描く、「旅スケッチ」をそのまま郵便でお届けしようと
    思い立ちました。
    購読という形で旅スケッチや旅行記を一人一人の方に郵送するプロジェクトです。
    ワクワクする、最高に幸せな美しい、絵のカタチです。
    (1年に2回不定期でお届けします。)

    %e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%888

    旅先によって、旅のテーマやスケッチの雰囲気も変わります。
    国によって全体の色彩も変わり、目線も興味も内容も変わります。
    形状もバラバラの古書の紙だったり、冊子だったり、じゃばら状だったり。
    絵で表現したり、時には写真や、文字だけで綴る旅。

    テーマは例えば‥
    ・アメリカをキャンピングカーでゆく旅
    ・どこかの国でバイトしてみてそこの日常を覗き見る旅
    ・ドイツ・クリスマス市
    きゅんとするかわいらしく美しいクリスマスを煌びやかにお届け
    ・アラビアンナイトのような煌めくアラブの世界
    ・世界最先端の美食レストラン、エル・ブジ系の見た目も斬新、スタイリッシュな
    コースメニューの一皿一皿をお伝えする、等々‥

    輝くような旅のスケッチを、
    本当に、本当にものすごく楽しんで頂きたいのです。
    私と一緒に、旅しているかのように‥!
    年に数回届くバカンス、アドベンチャー、わくわく体験として。

    テーマは、「旅を 、“中内渚”という感性を通して奏でる。」
    その時の私を通して、どんな形ができ上がるのか、
    どんな化学反応が起こるのか、
    どうぞ、どうぞお楽しみに…!

    よろしければぜひお気軽にご参加ください。

    中内渚

    ※現在、スケッチ旅便の購読は実施していないのですが、
    また機会がありました折には、不定期でスケッチ旅便の新作を販売する予定でいます。


    %e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%882